【期間終了】神戸にミイラがやってきた!【アクセス、駐車場は?】

兵庫

どうも、古代エジプトの生活に興味津々系主婦まるです。
先日神戸市立博物館で開催中のミイラ展に行ってまいりました。

実は昨年の秋ぐらいからずっと行きたくて
楽しみにしていました

結論から言うとめちゃくちゃよかった!!
今回はそんなミイラ展の詳細と、感想をお伝えできたらなと思います。

この記事は下記のような方におすすめです

・歴史が好きな方
・子供と一緒にお出かけしたい方
・雨の日の神戸、どこで時間を潰そうかお悩みの方

ミイラ展:開催概要・料金

特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」

場所神戸市立博物館
日時2022年2月5日(土)〜5月8日(日)
休館日毎週月曜日と3/22(火)〔 3/21(月)と5/2(月)は開館〕
開館時間9:30~17:30(金曜と土曜は19:30まで)
※入場は閉館の30分前まで

料金(税込)

一般大学生高校生以下
2,000円1,000円無料

※神戸市在住で満65歳以上の方は、当日券売窓口にて証明書類の提示により当日一般料金の半額
※障がいのある方は障がい者手帳などの提示で無料(要証明書)
※20人以上で団体割引あり。詳しくは公式ホームページで。

高校生以下は無料ってすごくないですか!?
お子さんとのおでかけにオススメです!

私ももっと若いうちにいろんなところに
行っておけばよかったなぁ〜

でも個人的には2,000円が激安に感じるほど面白かったです!


ちなみに音声ガイドもあります。
ナビゲーターは「Free」の七瀬遙や「呪術廻戦」の真人役でお馴染みの
声優:島﨑信長(しまざき のぶなが)さんです。
解説時間は35分で金額は600円(高校生以下は550円)
楽しいクイズもあるそうですよ。

ミイラ展:アクセス・最寄りの駐車場

会場の神戸博物館までのアクセスをまとめてみました。
住所:〒650-0034 神戸市中央区京町24番地

電車をご利用の方

神戸市立博物館の場所は各線「三宮駅」から南の方向にあります。

阪急「神戸三宮」駅西口から南へ徒歩約10分【管理人のオススメ】
・JR「三ノ宮」、阪神「神戸三宮」、神戸市営地下鉄(西神・山手線)「三宮」、
ポートライナー「三宮」駅から南西へ徒歩15分
・神戸市営地下鉄(海外線)「三宮・花時計前」駅から南西へ、同線「旧居留地・大丸前」駅から南東へ徒歩約8分
・JR、阪神「本町」駅から南東へ徒歩約15分

・新幹線をご利用の方
「新神戸」で下車し、神戸市営地下鉄(西神・山手線)に乗り換え、「三宮」で下車
・飛行機をご利用の方
ポートライナーで「三宮」で下車


▼博物館への通り道にはミイラ展のタペストリーが!

ミイラ展のタペストリー

わくわくしてきますね♪

神戸市立博物館

▲こちらが神戸市立博物館です。

車をご利用の方

博物館には駐車場はありません。
最寄りの駐車場は信号を挟んで隣にある「デビスパーキング海岸通り」

▼立体駐車場になっていて1Fには「Y’s Road」というお店が入っています。

近隣の駐車場

料金

平日土曜日日・祝日
30分150円250円250
最大料金1,100円1,600円2500円

(上記の料金は2022年3月13日時点のもの)
収容台数は504台、駅からは離れていてまわりに商業施設も少ないので
比較的空いているのではないかと思われます。
お値段もこの近辺にしては普通だと思います。

三宮には美味しいお店やお買い物スポットが
たくさんありますので、これを機に神戸観光もいいですね

ミイラ展:感想

▼博物館の外側にはミイラ展の看板が!!

ミイラ展の看板

▼大きなミイラのタペストリー(?)も!

ミイラのタペストリー

めちゃくちゃ楽しみ!!

館内は基本的に撮影禁止なので写真はないですが、
今回は時代も性別も年齢も違う6体のミイラが展示されています。

なんと、CTスキャンを使って中を開けずにミイラの謎を解き明かしています。

すごくないですか!?
開けて見ないとわからないことがいっぱいあるだろうけど、
開けてしまうと劣化が始まってしまうかもしれないですし
そもそも神聖なご遺体なので荒らせないですよね。

そこで現代技術の登場です!

CTスキャンの画像解析によって

・骨の様子がわかる
→性別や年齢がわかる
→どのような病気を患っていたかわかる

・一緒に棺に入れられた装飾品がわかる
→エジプトの神々をかたどった護符などから宗教観、信仰がわかる

あとはミイラ以外にも「おもちゃ」や「パンの化石」など
その時代に生きる人々の生活が想像できるようなものが展示されています。

ぜひ実際に行って、見て、いろんなことを感じていただきたいので
感想は少しだけにしておきますが

・思ったよりもいい暮らしだなぁ
→エジプト=砂漠のイメージがあったんですが、昔はナイル川を中心に、緑豊かな農業国家だったんです。だから野菜や果物や穀物、パンなどを食べていました。ビールも飲んでいました。魚や鳥もよく取れました。
壁画などからも読み取れるように、服をきているしメイクもしています。装飾品も付けています。
5000年前に生まれた王朝ですよ!?そりゃあ3000年近くも続きますよね。

・虫歯は致命傷だっただろうなぁ
→CTスキャンによりどのような病気を患っていたかわかりましたが歯を悪くしている人が多かったです。
そりゃそうですよね、現代人も虫歯が1本もない人の方が珍しいですし、当時は今のようなデンタルケア用品もありません。
それで虫歯になっても今のような歯科治療は無いし、虫歯をずっと治療できないってヤバくないですか!?歯が痛いと食欲なくなりません?
神経がやられて菌が歯意外にも広がっていくと思うとかなり苦しかっただろうなと思います。

なんだか古代エジプトの方々にちょっと親近感を抱いた1日でした。

お子様へのおすすめポイント

今回のミイラ展、高校生以下は無料という展でもお子様にオススメですが、
展示にもお子さんが楽しめるような工夫がされていました。

「かいけつゾロリ」のクイズもありました。
スマホでQRコードを読み取るとクイズが始まります。
クイズは展示の順番に解けるようになっています。
ところどころこのクイズ用のヒントもありますので
予想をしながら一緒に楽しむと良いと思います。

大人3人もめっちゃ楽しみましたよ!

あと今回の6対のミイラの中には子供のミイラもあります。
発掘されたおもちゃなどもあるので、お子様と一緒にどんな暮らしだったのか
お話ししてみると良いのでは無いでしょうか。

まとめ

今回のミイラ展は新しい発見がたくさんの素敵な特別展でした

・貴重な大英博物館のミイラが6体も見れる
・CTスキャンの情報から古代エジプトの人々の暮らしが想像できる
・子供から大人まで楽しめる!雨でもOK

この春一番のおすすめスポットです!
機会がありましたらぜひ行ってみてくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました